黒永会計事務所 | 西新宿駅から徒歩2分の税理士事務所です。図解で分かりやすい資金繰り・経営分析を行います。

黒永会計事務所オリジナルツール「Kスマート」で習慣化!

  1. トップ
  2. ニュース&トピックス
  3. 黒永会計事務所オリジナルツール「Kスマート」で習慣化!
ブログ 2020.12.9

完璧に決行しなければならない計画より緊張感少ない習慣化

こんにちは。黒永会計事務所スタッフの「酒は見るだけ」の酒見です。
有益なネタ話はなかなか難しいですが、粘り強く更新していきたいと思います。

継続という意味で先月から体調管理のために筋トレを始めました。
週6日で朝食前と夜お風呂に入る前の腕立てとスクワットを各50~100回ほど。
お陰様で毎日筋肉に違和感を抱えながら仕事をしています。

【行動第一!何もしなければ習慣にならない】
トレーニングのほかに取り組もうと思っているのがお小遣い帳(メモ)です。
少額の物やお菓子など買っていたらすっからかんになったことがあります。

まずは、毎日金額チェック。もしくは短時間で週2回くらいにチェックする。
同時にだらだら不必要なものを買わず、買いたいものを計画に入れる。
やらないより確実に結果は出て、いずれは習慣となっていくと思います。

経営の分析と計画も同じ事かも知れません。

経営状況の分析や事業計画など表作成するにも数字の羅列だけではパッと見るにも、
分かりづらい・イメージしにくいと思いますので
当事務所のオリジナルツール「Kスマート」の活用をオススメしております。
Excelなど表計算ソフトより早く図表が作成でき、イメージしやすいです。

興味ある方は「Kスマート経営分析&経営計画」をご覧ください。

個人的な経験からするとやると決めて計画を立て、いざ実行してみたら
計画通りに出来なくて挫折した回数なんと多いことか。
計画通りに出来なかったという変な敗北感でやめてしまう原因かも知れません。

継続のコツは計画通りにいかなくても「こんな日もあるさ」と
開き直りましょう。