黒永会計事務所 | 西新宿駅から徒歩2分の税理士事務所です。図解で分かりやすい資金繰り・経営分析を行います。

イラッとしても

  1. トップ
  2. ニュース&トピックス
  3. イラッとしても
ブログ 2020.12.21

気分が悪い、短気は損気・・・何もいいことが無い

こんにちは。黒永会計事務所スタッフの酒見です。
前回の続きみたいな感じですが、
ある面白い記事があったので一部紹介致します。

「例え話ですが、Aという国とBという国があると想定します。

A国は、B国の所有権にも関わらず、その所有権を盗み、未来永劫において

A国のものであると平然と言った。

B国の政治家にとっては、鳩が豆鉄砲くらったような感じであろが、多くのB国の人々は、

どう感じるだろうか?

その所有権はB国の長年、多大な労力と資産を投入したことは、多くのB国の人々が知っている。

ところが、A国は、「そんなこと、知ったことではない」と言い切ったのである。

それにより、B国の人は、A国に対し、恨み、憎しみ、嫌悪感を持ち・・・

大変な悪い気分に飲み込まれているだろう。

そして、それこそが、A国の狙いだ。

A国の首脳は悪い気分の恐ろしさを熟知しているのである。

人間は、良い気分を感じれば、良い状況を作り出し、悪い気分を感じれば、悪い状況を作り出す。

A国は、極めて効果的な言い方で、多くのB国人々の気分を地の底、海の底にまで引き落としたのである。

これで、B国の国力と運勢が消えうせ、A国はB国との競争に楽勝し、B国から搾取しまくる」

という内容です。

良い気分でいれば、人も国も繁栄され、

悪い気分でいれば、人も国も衰退する。

個々でも集団でも当てはまることで、

古代から伝えられてきた、絶対的な宇宙の法則みたいです。

 

 

 

「まあ、私の場合・・・」

喜びたい時・・・ 

喜ぶなって言われる

怒りたい時・・・ 

イライラすなって言われる

哀しい時・・・ 

泣くなって言われる

楽しい時・・・ 

ニヤニヤすなって言われるし

 

 

何か知りませんが、私を色々と変えたがる人達が多い・・・

お陰様で何考えているのか

分からん幸せそうな人間と

言われるようになりました。

謹んで喜び申し上げます。