黒永会計事務所 | 西新宿駅から徒歩2分の税理士事務所です。図解で分かりやすい資金繰り・経営分析を行います。

マスコミに「不安」を押し付けられてると感じているなら

  1. トップ
  2. ニュース&トピックス
  3. マスコミに「不安」を押し付けられてると感じているなら
ブログ 2021.1.29

社会に怒っている人は自分に怒っている

こんにちは。
昔、部活の試合で「ニコニコした顔でプレーするな」と言われた酒見です。

なので険しい表情してどうしようもないミスをしてボロ負けをしました。

とてもいい思い出です。


本当に怒ってないよ~。

 

煽り、不安、愚痴、不祥事など

世の中は暗い話題が相変わらず多いですね。

ある記事を引用しますが、

必要だなと想いご紹介いたします。

~立川 談慶さんという方の記事~

「嫌な世の中だよなと思う時は、

自分が嫌な奴なのかもしれません。

「ああ、やっぱりいい世の中だなあ」と思える時は、

自分がいい奴なのではないか、と。

 

いい社会にする秘訣は自分を変えること。

 

落語のマクラで、「政治家なんて大したのが出て来ないのは当たり前だよ」といい、

周囲を見渡して「よくご覧。この中から出て来るんだよ」と言っていたものでした。

周囲を見て「大した人はいない」と思うのなら、

「自分が大した人」ではないと思うべきなのでしょう。

こんな具合に「自分の周囲は鏡に映った自分」だと思うような訓練を

コツコツ積み重ねてゆけば、今よりいい社会ができそうな感じがしませんか?

手始めに、親しい人を鏡だと思ってみましょう。

ご自身が変わるキッカケがそこにきっとあるはずです。

 

 

ある雑誌である格闘技の選手が対戦相手を事を

愛や想いを届けるような戦いをすれば

負けないっと言ってましたね。


1発目は怒り、

2発目は恐れ、

3発目は…愛

やっぱ愛かな~?

前日と同じ構成になり、反省!