巷では謝罪と接待と失言がオンパレードのようですが
し過ぎると支障をきたす恐れがある行為を考察してみました(いつものように独断と偏見で)
◎失言
失礼ながら「直らない」でしょう。
◎お詫び
本当に「反省」しているのか?という疑念を抱く。
◎感謝
いつも言われると「ありがとう」のありがたみが無くなる
◎勉強
問題なさそうですが「異常者」と言われる可能性あり
◎筋トレ
「けがの誘発」か「気持ち悪い」
と言われます。
あとは
「嘘」
何千回も言えば事実になるって!
これは幸か不幸か?