人の流れが例年と変わらなくなってきましたね。
ある都内の公園では、花見客の乱れた行動で
無法地帯という話しも!
しっかり気を引き締めて行動してといる思われますが、
今までの自粛が水の泡になりかねません。
フラストレーション(欲求不満)なのは
よくわかりますが・・・
入学・入社式にお花見シーズンで人の動きが活発になる中、
「自粛疲れ」という反動で
一部の人で極度の
「消費に走る」など感染リスクの懸念があります。
国や都は感染者数を数えているだけ
病原菌対策が出来ないという
「日本伝統文化」にならない事を祈ります
個人で生活キツイという方は
事業者でまだ元気な方は、
こういうのを頼りましょう。