気まぐれ人間が慈愛あふれた会計事務所で
日々奮闘している様子と
独断と偏見で気になったこと、どーでもいい出来事も
載せていきます。
なのでご覧になる場合は無心になることが適切です。
継続は力となります。
極稀にためになる事も書き込みしますので
・どーでもいいことに興味ある方
・忍耐強く時間に余裕のある方
・慈悲が常に溢れていると自負している仏の方は
ご覧頂けたら幸いです。
ブログ
気まぐれ人間が慈愛あふれた会計事務所で
日々奮闘している様子と
独断と偏見で気になったこと、どーでもいい出来事も
載せていきます。
なのでご覧になる場合は無心になることが適切です。
継続は力となります。
極稀にためになる事も書き込みしますので
・どーでもいいことに興味ある方
・忍耐強く時間に余裕のある方
・慈悲が常に溢れていると自負している仏の方は
ご覧頂けたら幸いです。
2021.05.12 日本医師会からパーティーしてもいいらしい(皮肉)
2021.04.26 あまり変わらん風景、あまり変わらん対策
2021.03.31 日々精進すれば未来に明るい兆しを与える
2021.03.17 ある種の出現によって時代や世論が一変する
2021.03.15 外出するのも何かと気にしなきゃいけない大変さ
2021.03.10 ○○○といったと○○○という「こだま」
2021.03.09 あ~りがとう~あ~りがとう~感謝しよう♪
2021.03.03 子供の成長を願う気持ちは今も昔も変わらず
2021.03.02 人に頼む時も下請けするにもエレガントに。
2021.03.01 励ましと応援って大半は精神的ダメージがある
2021.02.24 縁がありまして、「舞」を堪能してきました
2021.02.19 名言1「敵をも愛する豊かな心を持ちたい」
2021.02.17 良いことも悪いことも続くときはよく続く。
2021.02.16 都合が良いことも悪いこともやることは巧妙だね。
2021.02.12 「良いヤツはみんな先に死ぬ、、、友よ 」
2021.02.04 図々しい人達が、苛立っている!善きかな善きかな。
2021.02.03 現実逃避はしてないが、自然体を忘れかけている
2021.01.21 こんな時代だから「ぼよよん行進曲」で勇気をもらう
2021.01.20 きかんしゃトーマスを見ると教育的効果がある?
2021.01.19 子供に人気の人と国民に否定される人の差は何?
2021.01.18 身内に年配の方がいて、少し異変があったら・・・
2021.01.12 【刻石流水】かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め
2021.01.08 「緊急事態宣言」なのでまた色々とお願いされてますが。
2021.01.07 「緊急事態宣言」というには軽すぎる措置
2021.01.06 嬉しい2位、悔しい2位・・・複雑な2番
2021.01.05 今年もお願い致します。今年もお願いされます。
2020.12.28 コロナ禍で皮肉にも異なる病原が浮き彫りになった1年
2020.12.25 最高額のプレゼントっていくらなのかな?
2020.12.24 最近のクリスマスは24日がメインなのかな?
2020.12.22 不慣れだからこその違和感・・・改めると何か納得しないこと
2020.12.21 気分が悪い、短気は損気・・・何もいいことが無い
2020.12.18 あまり、しゃべらない男は時代遅れなのか?
2020.12.17 お祝い・・・粗品を送るわけにいかんしな~
2020.12.15 社会が変わらないのは、変わらん「おっさん」だから
2020.12.11 人生、楽しい?と言われて壮大な願望を語る!